





おとよし さら
古代マヤ暦開運ナビゲーター 音吉 咲良
【 東京・山梨 】シンクロ講師
手放し、そして笑顔になる
ナビゲーターとして、
"マヤ暦" と "あなた"の架け橋になれるよう
くすっと笑えるお話も交えながらお伝えしております。




Mayan Calendar
マヤ暦とは

「幸運への地図」
古代マヤ文明(暦)は、4000年前(現在の中央アメリカ)から
数千年の長きにわたって栄えた、謎に満ちた神秘な文明です。
古代マヤの人々は、数学と天体観測能力に長けており、
天体や宇宙の周期を測り17~19種類のカレンダー(暦)を使いこなしていたと言われています。
マヤ暦占いは、その中のひとつである、
神聖暦(ツォルキン)を使います。
13×20=260
ツォルキンは、260日周期で表されます。
それは、毎日、
【13の宇宙の音響と20の宇宙の氣神(魂の刻印)の叡智が順番に交代で流れている】
と考えられているからです。
私たち一人一人にも260種類のナンバーが与えられ、
生まれ持った性質や性格、
人生のテーマや使命もそれぞれ違います。
そして、鑑定結果は実に18,980種類。
(365日 × 52年サイクル)
魂の刻印は、「人生の道標(幸運への地図)」となり
魂の刻印を知ることで本来の自分を思い出し、生きやすくなる。
魂の刻印は、誰もが与えられた能力(叡智)なのです。

My story
これまでのお話



学生時のファストフード店のアルバイトから始まり、番組制作のAD、スナックの雇われママ、脚本家のアシスタント、コールオペレーター、部下200人の管理職までと様々な業種・職種・立場を経験してきました。
部下にも「社畜」と言われるほど仕事人間だった私ですが、ある時、会社に行けなくなりました。
診断は「適応障害」と「初期のうつ病」。
配置転換とコロナ禍だったということもあり、
無理をしていたのかもしれません。
医師から仕事を休むように言われ、
1年半前から棚上げしていたマヤ暦講座(開運ナビゲーター)の受講を再開しました。
診断から4ヶ月後には、勉強も兼ねてお試し鑑定を始め、
その勢いで講師の資格も取得しました。
当初、鑑定士になるつもりはありませんでしたが、
目の前の人に喜ばれ、涙を流しながら「ありがとう」と言ってくださる方までいて…。
そしてどの方も笑顔で帰られるのです。
私としては、ただただ楽しくて、
氣づくと会社も辞め、鑑定士になっていました。
医師もあまりの回復スピードに驚いていたくらいです。
今思えば、古代マヤ暦がなければ、
社会復帰はもっと遅かったかもしれません。
眠れず、食事もとれず、誰にも会いたくなかった時のことは、
よく覚えています。
ですが今は、どこか他人事で、客観的に見る事が出来ます。
そして「傷」ではなく、「ネタ(笑い話)」になっています。
私は、アドバイスはできません。
ご自分の人生のドライバー(運転手)は、ご自身です。
私は、マヤ暦と皆様のかけ橋になりナビゲーター(≒カーナビ)としてお伝えします。
Contact
お問い合わせ
ご予約・ご相談など、フォームよりお気軽にお問い合わせください。
プライバシーポリシー


音吉咲良(以下、当店)では、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。 第1条(個人情報) 「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。 第2条(個人情報の収集) 当店では、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。 1.当ホームページへのお問い合わせ時 2.当ホームページからの占い依頼時 第3条(個人情報の利用目的) 当店は、お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。 1.当社サービスの提供・運営のため 2.お客様への連絡のため 3.お客様からのお問い合せに対する回答のため 4.お客様へのサービス提供のため 5.上記の利用目的に付随する目的 第4条(個人情報の第三者への提供) 当店では、お客様より取得した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。 1.ご本人の同意がある場合 2.警察からの要請など、官公署からの要請の場合 3.法律の適用を受ける場合 第5条(個人情報の開示、訂正等) 当店は、お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合は、確実に応じます。 第6条(プライバシーポリシーの変更) 1.本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,お客様に通知することなく,変更することができるものとします。 2.当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,当ホームページに掲載したときから効力を生じるものとします。 第7条(お問い合わせ窓口) E-Mail/maya.saraotoyoshi@gmail.com 音吉咲良 サイト運営者/山田美穂